2005-01-01から1年間の記事一覧

[はてな][投げ銭] はてなの投げ銭関連の話って

http://tdiary.ishinao.net/20050816.html#p04

あ、はてなダイアリー市民じゃなくなってる!

と書くと市民に戻るので、現在は上記の文章は間違いですが、書いた瞬間には間違いではなかったのです。本当です。

タグの属性を指定する""の間に改行があるとHTML展開処理が腐る

たとえば -<a href="test test">test</a>と書くと、 <ul> <li><a href="./test/li /pp /ul ppptest">test</a>と展開されて、以下のような状態になります。 test">test</li></ul>

不完全な過去ログを復活

バックアップに失敗してインポートできずにいたんだけど、不完全でもテキストが読めるならばいいかってことで、古いはてなダイアリーデータを復活させてみた。ここが参照できないと、話が見えないだろうし。ページ内リンクとかが腐っているのはご勘弁。

intersiteグループ

そういえば、 http://intersite.g.hatena.ne.jp/ なんてものを作って、すっかり忘れていた。放置しておくのもなんなんで、何か書いてみようかなー。

わからん

2005-05-0Aとか2005-05-99とか2005-05--1とか日付をいじって投稿してみたら、なんかいろんな日付で登録されたらしい。日付のバリデーションってやってないのか?

test

日記モードの時に

「tDiaryのアンカーリンク時にドキュメントタイトルを表示する」みたいにdocument.titleを段落アンカーのタイトルに書き換える機能を載せて欲しい>id:hatenadiary。

Ajax版Trackback Tracerを作りましたよ

なんとなく、id:Kanemori:20050413に反応して。 http://tdiary.ishinao.net/20050414.html#p01 http://1470.net/bm/trace.html http://1470.net/bm/trace.html?url=http%3A%2F%2Fshinta.tea-nifty.com%2Fnikki%2F2004%2F12%2Fneet_ron.html#tburl_52 という…

『自分で作る blog ツール』を購入された方々

ご購入ありがとうございます。書籍からあふれたおまけネタをちょろちょろと書いてますんで参考にどうぞ。 RSSをサイドバーに表示 はてなダイアリー風のTrackBack受信確認を行う 過去ログ・カテゴリー表示機能の作成 認証処理の基本 認証状態を保存する方法

はてなへの要望管理システム、工程管理システムの公開

特にシステムに対する要望等は受け付けてないっぽいけど、何となく思いつきを並べておこう。 通常の受付フォームの他に、はてなダイアリーのエントリーからのTrackBackによって、新規要望/バグ報告等を登録することができる。要は、わざわざ特別なシステムに…

未承諾広告※

ようやくAmazonにも載ったんで、こっちにも載せておこう。『自分で作る blog ツール』は、まだ著者本人も実物見てませんが、あさって発売らしいです。『『自分で作るblogツール(PHP編)』サポートエントリー』にもうちょい詳しい情報が載っています。よろし…

あ、オレオレ、オレだけど

「日付表示段落アンカースタイルを obsolete とみなしているからだろう」と言ったのは私なわけですが、私は前にも書いたように「ダイアリーとは別に、はてなblogというサービスを立ち上げて、blog的に使いたい人はそっちを選択できるようにした方がいいんじ…

CSV形式のデータのインポートは結構難しい

CSV形式のデータをはてなダイアリー形式のデータに変換してインポートしようとしたんだけど、結構難しい。CSV形式だとなんかビミョーなHTMLレンダリングされたデータがbodyに入っているんで、そこからはてなダイアリーのデータとして不要なタグを除去したり…

CSV形式でのエクスポート

そういやはてなの住所登録騒動の時に、いったん過去ログを全部削除しておこうと、CSV形式でのエクスポートでバックアップを保存してから、データを削除したわけですよ。んでもって、騒動が収まってしばらくしてから、過去ログへの参照リンクもあるんで、デー…

バグ管理ツール

はてなみたいな開発スタイルのところだったら、うちみたいに公開バグ管理ツールを用意しておいて、そこでその辺の情報を管理した方がいいんじゃないか。id:hatenadiaryのコメント欄をそういう用途に使うのは、限界のような気がする。

はてなblog

最近なんか、かつてのはてなblogネタが本当になっちゃってきている気がするよ。ダイアリーとは別に、はてなblogというサービスを立ち上げて、blog的に使いたい人はそっちを選択できるようにした方がいいんじゃなかろうか。

はてなブックマーク

やっぱり、ユーザーの独自タグ設定をできるようにして欲しいなー 一言コメントをつけられるようにして欲しいなー はてなダイアリーと同様にtDiaryのテーマを使って表示できるようにして欲しいなー。というか、はてなダイアリーに混ぜて表示するオプションを…

キーワードのちょっとした修正をしようとしたとき

はてなダイアリー市民じゃない状態だと不便だな。はてなダイアリー市民じゃなくても、編集はできるけど編集結果はドラフト状態で保存され、はてなダイアリー市民がcommitできる、みたいな仕様だと便利かもしれない。って仕様は、認証付きのwikiでもありかな…

すげーどうでもいいことなんだけど、

結構話題になっている「ref="nofollow"への対応について」のタイトルで、relがrefにtypoしているのが、いつまでも治らないままに広まっていくのがごっつ気になる。>id:hatenadiary

ヘッダの場合は

<hatena name="rss" url="http://1470.net/mm/mylist.html/1?date=today&mode=rss">みたいな感じが無難かな。date=todayにするとその日のメモのみ表示されるようになる。MMでは未来の予定も入力できるから、date未指定だと未来の予定がいつも上に表示されてしまう。</hatena>

うーん

RSSモジュールを本文内で使うとその場で展開しちゃうんだっけ。それはちょっと微妙だ。やっぱりサイドバーに埋め込む程度が無難か。あるいは、ヘッダに埋め込むのもありかな。

今日のメモ

(テスト後、削除)

はてなダイアリーRSSモジュールを使って、MMでクリッピングした内容を、はてなダイアリー本文に取り込むテスト。